家事の中で料理が一番好きなわたし。(嫌いではない、と言ったほうがいいかな。)とはいえ、毎日仕事をしていると、ご飯の準備が面倒になることも多々あります。育ち盛りのこどもがいる我が家。わたし自身、色んなおかずがたくさんでる家庭で育ちました。同じように、娘たちにもできるだけ栄養バランスのとれた食事を毎日食べさせてあげたい。そう思っていても、台所に立つ体力に限界がある日もあります。適度に手を抜いて、できるだけ手づくりの美味しい食事を。いつでも手抜きできるよう、もしもの時のための、我が家の3つの安心材料を定番化。簡単レシピメニューと共にご紹介したいと思います。
食材はコープ自然派を利用
3年ほど前から、食材の買い物は、一週間に一度、個配のコープ自然派を利用するようになった我が家。
わたしの病気をきっかけに、食材には少しこだわるようになりました。なるべく無農薬のものを選ぶように。
コープ自然派には、無農薬のお野菜から、焼くだけ、揚げるだけでOKの食品、他にも衣食住にまつわるものが取り揃えられています。
個配を選んだもう一つの理由、それは、買い物に行く負担を減らしたくて。
わたくし、お洋服などのショッピングは好きだけど、スーパーのお買い物は、人の多さにしんどくなりあんまり好きじゃありません……。(小声)
近所のスーパーやコストコを利用することもありますが、平日の大体の食材は、一週間分まとめてコープ自然派でまかなっています。
個配は、多少お値段が張る商品もありますが、スーパーへ行くとついつい不要なものを買って無駄遣いしてしまうわたし。
ネットで必要なものだけ注文することで、無駄な買い物がなくなり、結果、食費としてはあまり変化ありません。
無農薬お野菜以外に魅力的だったのが、カット食材を混ぜて調理するだけで出来上がる簡単おかずキット「ミールキット食材セット~時短だけど手抜きじゃないおうちごはん」。タイトルの通りです。手は抜きたくないけど美味しい手作りのものを簡単に作りたいという、親の勝手な欲望が詰まった便利なキットです。
そもそもコープ自然派を始めたのは、わたしが抗がん剤治療をしていた頃。
しんどい時でも、簡単な手料理を子供のために作ってあげたい、というわたしの勝手な願い、それが、コープ自然派を利用始めたの理由の一つでもあります。(ミールキットは、私の願いを叶えてくれる!!)
最初は簡単おかずキットを試していましたが、結構割高で、さすがに毎日このキットを利用するのは正直キツイです。これはどうしてもしんどくなりそうな時に。こういう便利なものがある、と知っているだけでも安心です。
色々おいしそうな食材を買って試してみて、家族の評判が良かったものを「もしものための安心食材」としてストックするようになりました。
※このような個配ができるお店はほかにも色々あり、どこを選ぼうか、迷いましたが、友達が利用していてよさそうだったからやってみよう、という気軽な理由で決めました。あと、ミールキットがあること。(ミールキットはそんなに利用していませんが。)回し者ではありませんが、家事に行き詰まって発狂しそうになったら、試してみてくださいね♪
我が家の安心材料3つの定番化とは
安心材料① 焼くだけでOK の魚
魚焼きグリルで焼くだけでOKの冷凍魚を冷凍庫にストックしています。困った時は、冷凍庫から取り出して、グリルに入れるだけ!!
こちらのパクパクほっけは、骨もなくて子供でも食べやすいので気に入っています。大人は大根おろしを添えて♪
グリルの網を洗う負担を減らすために、アルミホイルを一度くしゃくしゃにしてから広げて使います。そうすることでくっつき防止になります。洗い物が減るので時短に繋がりますね。
コストコの塩サバもよく利用しています。小分けにして冷凍。焼くだけで美味しい♪
安心材料② 出汁パックを常備
わたしは、お出汁が好きなので、心に余裕があれば、煮干しやカツオでお出汁をとります。
煮干しの出汁は、夜寝る前や、朝の出勤前に水に浸けておくだけでいいので簡単です。
だけど、出汁を取る心の余裕がいつもあるわけではありません。
手軽な出汁パックも常備しています。
普段は茅乃舎の出汁を使うことが多いですが、この時はたまたま頂いた、広島県呉市の瀬戸鉄工さんのお出汁があったのでこちらを使いました。パッケージに書いている「あら不思議! こんなにカンタンに……」の通り、とても美味しかったです。
安心材料③ 作れる時は多めに作る
きんぴらごぼうやポテトサラダなどの副菜は、作る余力がある時に、多めに作ります。4人分作る場合は、その倍の8人分。4人も8人も私の中では同じです。お弁当のおかずにもなります。
ある日の我が家の晩御飯~疲れ具合レベル1の時Ver.~
ある日の晩御飯(9月頃)
・ご飯(大人は玄米、子供は白米)
・オクラのお吸い物
・パクパクほっけ
・きんぴらごぼう
・ゴーヤチャンプルー
ある日、少し帰宅が遅くなり、18時頃自宅に到着。そこから座らずキッチンへ直行。疲れたけど大の字になって横になりたいとは感じないレベルです。
もし「コンビニでちょっとビール買ってきて」と頼まれても「はいは~い」と言える程度の体力がある時。
- オクラのお吸い物レシピ
- 出汁パックでだしを取る
- 大きめの梅干し2つを細かく刻んで出汁に入れる
- オクラを切って入れる。以上
梅の塩味と酸味が出汁とオクラにマッチして好きです。子供にも人気がありました。
ほっけは焼くだけ。
あとは、前日の夜ご飯の残りを添えて出来上がり~。
所要時間15分ほどです。
多めに作っておいたきんぴらごぼうとゴーヤチャンプルーがが華を添えてくれました。
ある日の我が家の晩御飯~自分時間確保のための簡単ご飯Ver.~
ある日の晩御飯(10月頃)
・ご飯(大人は玄米、子供は白米)
・玉ねぎとわかめの味噌汁(前日の残り)
・コストコの塩サバ
・チャプチェ(チンするだけ)
・ゴーヤと紅生姜の和え物(庭でできたゴーヤと自家製紅生姜)
・山芋のチーズ焼き
こちらは、16時45分くらいに帰宅して17時からるんるんのセッションがあった時。
〜My 時短家事〜のブログで紹介した、「イラストレーターのわたしと家族のタイムテーブル」の時の晩御飯です。
セッションが始まる前にさっと準備して、終わったらパッと取りかかり、ハイ出来上がり♪ができるように段取りしておきおます。
コストコの塩サバは小分けにして冷凍。ご飯も炊くときに多めに炊いて一人分ずつ小分けに冷凍。(これ、とても大事です)
帰宅したら冷凍庫からこれらを取り出して自然解凍。
このような袋のままレンジでチン!! ができるものをいざという時のために冷凍庫に。魚だけだとテンション上がらない子供に、一人前を少しずつ分けて添えるだけで、少し機嫌良くなります。
こちらは、山芋のチーズ焼き。
- 山芋のチーズ焼きレシピ(大雑把です)
- フードプロセッサーに、山芋と卵3つ、塩とだし汁を少し入れて、ブイーーン。
- 長ネギを輪切りにして①に混ぜて、ティファールのフライパンに流し入れ、チーズをトッピング。
- コンベクションオーブンにフライパンごと入れて、200〜220度くらいで10分、様子を見ながら焼く。
- そのまま食卓に出して出来上がり。
チーズがあると子供は喜びます。お肉を使ってませんが、チーズがとろ〜りとすると、豪華に感じるようです。
ゴーヤと紅生姜の和え物は、薄切りにしたゴーヤを紅生姜と和えるだけ。
ある日の我が家の晩御飯~元気だけど翌日がとっても忙しい時Ver.~
先日2023年11月3日に開催された大人の文化祭。わたしも登壇させていただきました。この日の前日は、準備の最終チェックなどで、夜はバタバタすると思い、朝からカレーを作りました。
寸胴鍋にたっぷりと。(バタバタしていて写真を撮り忘れました)
先に作っておくことで夜は安心。温めるだけで食べれます。
そして、文化祭当日。
わたしはこの日一日、PCに張り付いて文化祭に参加。子供たちのお昼まで手が回らないと予想できたので、お昼も残りのカレーを食べてもらいました。(夫は仕事で不在。)
私の目が届いていないところで小学生に火を使わせるのは、正直まだ怖いので、お皿に盛りつけてから電子レンジでチンして食べるよう伝えました。自分たちでご飯とカレーを入れて、温めて食べて、洗い物までしてとても優秀でした。
ある日の我が家の晩御飯~疲れ具合MAX直前。どうしようと思う前に作らない!買う!と決めたVer.~
夫の出張が続きしばらく不在だったある時、わたしの仕事も忙しく、ここで無理をしてはいけない、と思い、たまには買ってきたおかずを並べてもいいよね、せっかくの女子三人の夜だし、手抜きして美味しいもの食べよう♪ということで、買ってきたリャンヨウの中華。
テイクアウトの容器の蓋が、点線で簡単にちぎれるようになっていて、容器のまま並べても、蓋の部分がベロンとならず、素晴らしい! 手を抜くならとことん手を抜こう! ということで、食器には盛り付けず、そのまま頂きました。
子供たちが大好きなお店で大喜び♪
喜んでくれるのが一番です。
疲れる前に楽をしようがわたしのモットー
以前は、買ったものを並べるのは罪悪感がありました。
だけど、毎日じゃないんだし、これは頑張ったご褒美だよ、と思えるように。
病気がきっかけで、無理はいけないと学びました。(病気しなくても気づきたかったですが……)
自分のエゴで頑張っても、倒れては元も子もありません。
元気でごきげんに過ごせることを最優先に。
大変な時は家族に助けてもらってみんなで心地よく暮らしたいです。
そして、ありがとうの感謝の気持ちを忘れずに。
大人の文化祭はアーカイブ視聴できます
大人の文化祭は11月3日無事終了しましたが、アーカイブ録画でまだまだお楽しみいただけます。
濃すぎる内容。どの講師も全力で伝えたいメッセージを詰め込んでいます。ぜひご視聴ください。
今回で4週目のブログリレー。5週に渡ってお題を決めて各自の想いを綴っています。今週は「My 疲れた日のレシピ」をテーマに、月曜担当の、開運収納師小西紗代とライフオーガナイザー木原ことのからバトンを受け取り、火曜日担当わたくし えやひろみ と インテリアコーディネーター野村恭子がお届けしています。
明日の水曜日担当、風水・片づけ・発酵アドバイザー春風ほの香と、整理収納アドバイザー和泉千里にバトンを渡します。お二人のレシピがとっても楽しみ♪ぜひご覧ください。
いよいよ来週は最後のブログリレー。少し寂しいです。
【ブログリレーメンバー】
月曜日 小西紗代 木原ことの
火曜日 野村恭子 えやひろみ
水曜日 春風ほの香 和泉千里
木曜日 柴田幸代 大和田明子
金曜日 赤木絵理子 柏野みゆき
土曜日 瀧本ルミ 山下千珠
日曜日 中村さつき 寺岡麻帆
神戸 トラベルイラストレーター えやひろみ