
2025年4月19日(土)に、大阪を中心に大活躍されているファッションカラーのプロ・じゅんこさんと、インテリアカラーの専門家・きょうこさん、そして私の3人で、スペシャルワークショップ【なりたいわたしを描く上質な週末 – インテリア × ファッション × アート –】を開催しました。テーマは、「なりたい自分」に少し近づく、色とアートの時間。
ワークショップの内容:カラーと対話しながら夢を描く

自分自身の「好き」や「なりたい」を見つめる2時間。
主催者側が一方的にお話をするというより、ファッションやインテリアだけでなく、ライフワークについて、参加者さまの今抱えているお悩みや、お困りごとを、みんなでシェアしながら、自分で解決の糸口を発見するというワークショップ。それもアートを通じて。
自由に語り合いながら、色と線を使って、“なりたいの自分”をアートで表現しました。
下描きはしません。消しゴムは使いません。
「絵に間違いはない」からです。
使用する画材:インクと付ペン

使用したインクはKobe INK物語。
使用したのは、好きな色のインクと付けペン。
今回使用したインクは神戸の街を色で表現したご当地インク「Kobe INK物語」。
色んな色があって、つい集めたくなってしまいます。
初めてでも安心:ペンとインクの使い方を練習

最初はウォーミングアップで、みんなでハイブランド香水のイラストを描いてペンとインクの使い方を練習をしました。
同じものを描いても全く同じアートにはなりません。
皆さんのユイイツムニが表現されてますよね。とってもかわいくてやさしくて素敵です。
夢や希望がたくさん詰まったボトルになりました。
会場の雰囲気:笑い声と色があふれる空間
今回の企画は急な開催にもかかわらず、行動力があってオシャレ、そして明るく気持ちのよいエネルギーあふれる皆さまがご参加くださいました。
「え〜、描けるかな?」と最初は戸惑い気味だった方も、徐々にのびのびと色をのせ、自由に楽しんでおられました。
皆さまが初めましてでしたが、そんなことも感じられないくらいに、空間全体が、笑いと色と前向きなエネルギーに包まれ、まさに「上質な週末」になりました。
偶然のリンク:キーワードは「パリ」



印象的だったのは、参加者みなさんの共通キーワードが偶然にも「パリ」だったこと。
それぞれのパリにまつわる思い出や憧れを共有しながら描くアートは、もうすでにパリにいるような空気が漂いました。
わたし自身も10年以上前に一度だけ訪れたことのあるパリへ「また行きたいな」と気持ちが高まりました。
いつかパリで展示会を夢見て。
参加者の声:また開催してほしい!の声続々



「日にちが合わなかったけど、次回はぜひ参加したい!」というメッセージを、開催前からすでにいただき、嬉しいスタートとなりました。
実際に参加された方からも「ぜひシリーズ化を希望」とのお声をいただき、とても励みになりました。
おわりに:アートは、なりたい自分に出会う旅

アートを通して、自分自身の枠を少しだけ外す。
そんな小さな冒険が、「なりたいわたし」への第一歩になれるとわたしは信じています。
参加者の皆さまの自由な発想に、わたし自身も、学びと気づきの多い時間となりました。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
神戸 トラベルイラストレーター えやひろみ
出張ワークショップします
地域交流の集まりや、幼稚園や小学校など学校関係の保護者さまの集まりイベントなどで、このようなワークショップをやってみたいというご希望がございましたら、ぜひお問い合わせください。費用等、相談に応じます。