毎日仕事、家事、子育て、あっと言う間に一日が終わる、そんな毎日じゃつまらない!! 自分の時間も欲しい、ドラマを観たい、漫画も読みたい、ぼーっとしたい……やりたいことをあげると、キリがありません。時間がないことを言い訳にしていたら、一生、自由な時間はやってきません。時間は自分で作るもの。だけど、やりたいことを優先して家の中がぐちゃぐちゃでは、家族のしあわせまでしわ寄せしちゃう。家族の平和を守るためには、毎日の家事をスムーズに、楽に、そして、ストレスなく! を大切にしています。小学生の女の子2人、夫とわたし、4人家族の我が家の時短家事は……。
時短家事は文明の利器とマンパワー
文明の利器とマンパワーのハイブリッド。それが我が家の時短家事スタイルです。
色んな方法を考えて試しましたが、結局は、ある程度お家を整えて、便利なものに頼って、家族で助け合うのが一番の効率のよさだと気づきました。
普通のことのように聞こえますが、この土台を作るのに5年弱もかかった我が家。
時短その① 家事動線
家事動線を整えるために、プロの整理収納アドバイザーにご指導いただきました。(そのプロとは、なんと贅沢なメンバー! 開運収納師 小西紗代さん お片付けプロコーチ 瀧本ルミさん 整理収納アドバイザーでもあり薬膳インストラクター春岡一美さん)
色々な収納の本を読んで試行錯誤していましたが、どうもしっくりスムーズに家のことが回らず、ストレスな日々を送っていたからです。
分からないことはプロに頼るのが一番の時短。
人に頼ることは解決していないように聞こえるかもしれませんが、何より近道の解決法!
お家の整理を依頼したのに、それ以外のこともたくさん学びました。
結果、わたしはイラストの仕事に本気で向き合うことができました。
お家が整うと、頭も整い、思考がクリアになってきます。
人生、何がきっかけでどう結びつくか分かりません。
時短その② マンパワーと文明の利器
①マンパワー、そしてルンバの導入
ルンバの導入には、かなーーーりの時間がかかりました。
遡ること6年前。
わたしの左胸に乳がんが見つかり、すぐに抗がん剤治療を始めないといけなかった時。
家族に迷惑をかけないために、家事の負担をなくすこと。
自分の命より先に浮かんだことでした。
「ルンバを買って欲しい」
わたしは、夫にお願いしました。
「俺が早起きして掃除すれば良いだけの話やから、そんなの必要ない。」
思ってもない返事でした。
ガン=お金がたくさんかかる。
夫はそう思ったのでしょう。当時、ルンバの金額を調べたら8万円くらいでした。
これからかかる治療費などを思うと、不安に思ったに違いありません。
わたしもそう思っていました。
(実際には、掛けていた保険や、高額療養費制度など、助けになるものは色々あり、思い悩むほどの心配は不要でした。)
「出来ることは俺が全部やる」
以前から何でも手伝ってくれる夫でしたが、それは週末だけの話で、わたしの病気がきっかけで、平日も夫のルーティンに家事が加わりました。
夫が子供を巻き込んで家事を教えたり、みんなでお家のことをやるきっかけになりました。
これが我が家のマンパワー導入の始まりです。
ルンバが我が家にやってきた!
わたしの体調も安定し、元気に日常を送れるようになってしばらくした頃。2023年最初の話です。
伯母がルンバを購入したのですが、和室の多い伯母の家で使うと、畳がすり減っていくから自分の家にルンバは不向きだと言って、ほぼ新品同様のルンバを譲り受けることになりました!
わ~い!
わたしはとっても嬉しかったのですが、アンチロボット掃除機の夫の反応が、気になるところ。
どうするのかと思いきや、我が家にルンバを導入して数日間は、走るルンバを傍で見守り、一緒に歩いて回っていたのです。
「なんか可愛いわぁ」
そう言う夫に拍子抜けのわたし。
受け入れてくれてよかった……。
長きにわたり家事を全力でサポートしてくれた夫ですが、リビング・キッチン・洗面所のお掃除負担を減らせて、わたしはホットしました。(ルンバの活用はリビング・キッチン・洗面所で、他の個室は手動の掃除機です。)
②パナソニックNA-LX127BLドラム式電気洗濯乾燥機の導入
ずっと乾燥機付きドラム式洗濯機に憧れていましたが、買うととっても高いし、乾燥機は電気代がかかりそう……。
そう思ってなかなか手を出せずにいました。
我が家はお風呂に浴室乾燥機が付いているので、基本は、外干し。
花粉の時期は部屋干し、雨の日は浴室乾燥機を使用。そのスタイルでずっと洗濯物を干していました。
洗濯を干すのは嫌いではないわたし。
そして乾いた洗濯物は娘たちが取り込んでお片付けしてくれていました。
洗濯に対してむちゃくちゃストレスを感じてるわけでもなく、こんなものかな、とずっと思っていました。
不便に感じていたつもりはなかったけれど、花粉が飛ぶ時期に、部屋干しした洗濯物がずっと部屋にあるのは、気持ちが休まらず、正直しんどい……。全く関係ない花粉症の長女にイライラして、イジワルな態度をとって自己嫌悪に陥るわたし。
また、梅雨時期に浴室乾燥機で乾かすと、電気代がかなりかかるのに、完璧にきれいに乾かず、しかも臭う……。
一つずつ、家が使いやすくなっていくと、今まで苦痛に思っていなかったことが「あれ、もしかしてこれもストレスだったの?」と、感覚が敏感になってきます。
「そろそろ、乾燥機付きの洗濯機に変えない?」
わたしが夫に提案すると
「俺もそう思っていた」と夫。
夏のボーナスで思い切って我が家に迎え入れました。
お気に入りポイントは、もちろん楽♪
乾燥機はとても便利です。大人2人、小学生の子供2人の家族4人分は、洗濯から乾燥まで大体3時間ほど。
(※洗濯物の内容は、タオル、肌着、その日に着た服と靴下、ハンカチ、給食のナプキン、パジャマ)
見た目も可愛い♪
そして洗剤自動投入!! とっても便利です。
洗剤自動投入ということは……洗剤、柔軟剤のボトルを置く必要がないのです! スペースがスッキリ!!
我が家の大事な一員として、可愛がって大切に使っています。
イラストレーターの私の家族のタイムテーブル
今までの文明の利器を駆使した、とある日の我が家をタイムテーブルにしてご紹介します。
夫 朝ごはんの準備
わたしと娘たち 乾燥機から洗濯物を取り出し、片付け(早速パナソニックの洗濯機が活躍)
7:00 夫 出勤
わたし ブログの下書きをする
子供たち 歯磨き、身支度
6:45 夫 食器を片付け、わたしはお茶をゆっくり飲む。
子供たち テレビ(朝の情報番組)を観る
7:15 わたし 引き続きブログ下書き
子供たち 習い事の宿題(3人同じテーブルで。一番集中できる時間です。)
7:40 子供たち テレビで占いチェック
わたし 歯磨き、身支度
7:50 子供たち 学校へ
8:00 わたし 帰宅した時にキッチンが使いやすいようにシンク周りを整える。
洗面所とトイレを軽く掃除。2階の部屋にザっと掃除機をかける。
8:25 わたし 玄関を軽く掃いて出勤
16:45 わたし 帰宅
子供たち すでに下校して学校の宿題を終わらせる。そして子供たちはお稽古事へ。
わたし 台所で晩ご飯に使う道具を出す。冷凍の塩サバとご飯を解凍。出汁を取る。
17:00 わたし オンラインセッションを受ける。(ルンルンこと瀧本ルミさんのセッション)
18:00 わたし セッション終了。そして晩御飯の準備。子供たち帰宅。お風呂を沸かしてもらう。
そして先にお風呂に入ってもらう。
19:00 わたし お風呂
子供たち テレビ
19:40 わたしと子供たち3人で先に夕飯、そして食器洗い
21:00 夫 帰宅 子供たちの宿題と連絡帳チェック。そしてお風呂。
お風呂から出たら洗濯機を回す。乾燥まで仕上げコース
わたし ご依頼のイラスト作成
子供たち ダラダラ
22:00 子供たち 就寝
夫 お酒を飲みながら夕飯
わたし イラスト(23:30まで)
22:30 夫 食器の片づけ。メールチェック。
23:00 夫 リビング・キッチン・洗面所のハタキがけをして就寝
23:30 わたし SNSを観たり、少しダラダラ。
0:00 出しっぱなしのものを片付けたり、ルンバが走りやすいように整えて、ルンバのスイッチをオン。就寝
このような感じで毎日バタバタ送っている我が家。
17時はわたしのご褒美タイムで、この時間に、顔ヨガオンラインレッスン(先生は毎度お馴染み山下千珠先生)を入れたりしています。
何も予定がない時は、すぐに晩御飯の準備に取り掛かります。ここで動くか動かないかでこの後のスケジュールが大幅に変わります。座ったら最後、お尻に根が生えて動けなくなるので、よっぽどしんどい日でない限り、絶対に座りません。
もちろん、いつもスムーズにいくわけではありません。
時間が押して晩御飯が遅くなることも多々あります。
もし晩御飯の準備が遅くなりそうになったら
と宣言すると、娘たちも手伝ってくれます。(手伝ってくれない時もあります。)
最終、「今日も元気に過ごせたから、まぁいっか。」と思うように、なるべくイライラせずに過ごすよう心がけています。
そうは言ってもわたしはイライラする時もあります。
もしイライラしてしまった時は、
こう宣言をします。
すると、
と気持ちよい返事が返ってくるので、ちょっぴりホッとする瞬間でもあります。
ワーママの参考に、少しでもお役に立てたら嬉しいです。
やりたいことをあきらめる前に、やれることから少しずつ♪
やりたいことをあきらめているあなたへ。大人の文化祭を開催します
2023.11.3文化の日、9:50〜21:00【大人の文化祭】を開催します!
【大人の文化祭】とは……
多岐にわたるスペシャリストによる、11種類の多彩なプログラムをお届けするイベントです。。
ワンデーパスを手に入れて、好きな時間に参加するだけで、自分磨きを楽しめる。女性にとって大事な衣食住にまつわる、多彩なプログラムをお楽しみいただける、1日だけのイベントです。超豪華講師が全国から集結!
男性のご参加もウエルカムです!ワンデーパスは2,750円。動画視聴あり! (11月19日までの期間限定)
色んなことをあきらめ、家族優先、他人優先で日々過ごしている方へ。このイベントに参加すると、きっとすぐに動きたくなっちゃうことがたっくさん学べて、ワクワクする明日になること間違いなし!
わたしは、生きている証を残したい。そんな思いから本格的にイラストレーターとして活動を始めました。
ここまでくるのにかなりの時間がかかりました。
やりたいと思ったら、やる気があれば誰でもやれる! 病気になってもできる!
自分には何もない、何もできない……と思った時こそチャンスです。
このイベントで、わたしはクリスマスカードをみなさんと一緒に楽しく作成するワークショップ講師として参加いたします。
一緒に描く喜び、一緒に同じ時間を過ごす幸せ、大切な相手を思う気持ちを共有しませんか?あなたの明日につながる何かのきっかけ、糸口になれれば幸いです。
【大人の文化祭】に参加して、明るい楽しいワクワクする未来の扉を開けましょう!
大人の文化祭、お申し込み締め切りは11月1日まで。
先週より始まりましたブログリレー。5週に渡ってお題を決めて各自の想いを綴っています。今週は「My 時短家事」をテーマに、月曜担当の、開運収納師小西紗代とライフオーガナイザー木原ことのからバトンを受け取り、火曜日担当わたくし えやひろみ と インテリアコーディネーター野村恭子がお届けしています。色のプロでもある野村恭子は「脱・昭和スタイルファッション! 工夫ひとつで垢抜ける」と題して、少しの工夫で今っぽくなる秘訣をお話ししてくれますよ♪
明日の水曜日担当、風水・片づけ・発酵アドバイザー春風ほの香と、整理収納アドバイザー和泉千里にバトンを渡します。お二人とも読みごたえのある、とってもためになる内容盛りだくさんです。前回のブログリレー「生前整理」では、とても考えさせられる学びがたくさんでした。ぜひご覧ください。
来週もブログリレーは続きます。どうぞお楽しみに!
【ブログリレーメンバー】
月曜日 小西紗代 木原ことの
火曜日 野村恭子 えやひろみ
水曜日 春風ほの香 和泉千里
木曜日 柴田幸代 大和田明子
金曜日 赤木絵理子 柏野みゆき
土曜日 瀧本ルミ 山下千珠
日曜日 中村さつき 寺岡麻帆
神戸 トラベルイラストレーター えやひろみ