漫画から学ぶこと。娘と読む漫画からの学び。イラスト日記子どもの頃から好きなこと。 絵を描くことももちろんそうですが、漫画を読むことも大好きでした。 小学校の頃は、月刊少女漫画の「りぼん」を愛読し、毎月発売日にお店へ走って買いに行くほど、生きる楽しみのひとつでした。 続きのストーリーが気になって ... 2025.10.08Read Blog
子どもの頃の思い出が教えてくれた、後悔しないための「素直に伝える力」わたしの想い先日、母の72歳の誕生日でした。母との思い出を振り返っていると、2年前の夏のことを思い出しました。実家の押し入れを片付けていたとき、幼稚園で母と一緒に作った粘土のお面が出てきたのです。昨日のことのように蘇る、忘れもしないお面。思い出の中では ... 2025.10.03Read Blog
アロマフレグランスを作りたい~残り少ないボトルから生まれた、わたしの新しい夢~わたしの想い季節の変わり目、頭痛に悩まされることが多くなります。 わたしも長女も頭痛もちで、頭が重くなって、しんどくなり、寝込むことも。 そんな時はしっかり水分を摂って深呼吸をして横になってゆっくりします。 先日、頭痛で寝込んでいたわたしに、長女がそっ ... 2025.09.26Read Blog
元気宣言!40代後半の扉を開いて — 感謝と再出発の記録わたしの想いイラスト日記乳がんを経て迎えた40代後半。感謝と元気宣言で再出発。ミセスのもっくん、上戸彩さん、安達祐実さん……。たくさんの素敵な方々のお誕生日に紛れて、私も40代後半の扉を開けました。新たなステージを迎えた今、元気と感謝の気持ちを胸に、支えてくれたす ... 2025.09.17Read Blog
ウィッグに続いて──忘れないからこそ、手放せる。わたしの乳がん治療ダイアリー乳がん当然のように「持っておくべきもの」と決めつけていた物たち。それらと徹底的に向き合い、少しずつ手放しています。 前回の記事で書いた「ウィッグ」に続き、今回手放すと決めたのは、抗がん剤治療中の体調を記録していたダイアリー。A5サイズでかさばらず ... 2025.09.12Read Blog
がん治療中ママの本音Q&A|子どもへの伝え方と夫婦の支え合い乳がん子育て中のママがもし「がん」と宣告されたら……。きっと、自分の身体のことよりも、子どものことが一番に浮かぶのではないでしょうか。 わたしは2017年にトリプルネガティブ乳がんと宣告され、その後、二度の再発を経験しました。当時の娘たちは園児。 ... 2025.09.11Read Blog