
昨年末の紅白。
蛍の光の演奏とともに出演者全員が「良いお年を〜!」と締めくくった瞬間、横で一緒に観ていた長女が、ものすごいスピードでiPadの待ち受けを変えた。
それまで推していた歌い手アイドルグループから、Mrs.GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)に。
あれはきっと、推し変の瞬間だったと思う。笑
その待ち受けにしてから10ヶ月後、まさか本当にライブに行けるなんて。よかったね。(感謝してね、母に。笑)
小さい頃、気持ちをうまく言葉にできなかった長女
小さい頃、言葉を話すのが少しゆっくりで、思ったことをうまく伝えられないタイプだった長女。
だからなのか、急に泣き出して止まらなくなることがよくありました。
学校からそのことで電話がかかってきたことも、何度か。
「何があったの?」と聞いても、「わからない」「別に」「知らない」そんな言葉ばかりが返ってきて、何かを諦めているように見える時もありました。
思いっきり自分を出してほしくて

だからこそ、思いました。
“思いっきり自分を出して、楽しめる場所を見せてあげたい”。
推しのライブなら、きっと何かが変わるかもしれない。
そんな思いで、どうにかミセスのライブチケットを取って、名古屋まで遠征へ。
Mrs. GREEN APPLE 5大ドームツアー DOME TOUR 2025 ”BABEL no TOH”へ行ってきました。
もっくーーーん!って叫んだあの瞬間

名古屋で見た、まるで別人みたいな長女の笑顔。
大声で歌って、叫んで、飛びはねて。
ミセスのライブを長女に見せてあげたかったというより、わたしが長女の喜ぶ姿を見たかったんだ。
生歌と共に、長女が思いっきり弾けている姿に感動して涙するわたし。
夢だった「母娘でライブ」ついに叶う!

さらに、わたしの夢だった「母娘でライブ」。
ついに叶いました。
今まで趣味がちょっぴり合わなかったので、一緒に推しのライブに行けたことは、感激でした。
わたしも今年から、長女の影響でしっかりミセスにハマり、この夏、長女より先にちゃっかりファンクラブに入ってしまいました。
心にまっすぐ響きわたる生歌を聞けたこと、長女の気持ちいい笑顔が見れたこと。
日帰り遠征は、グッズに交通費に、いろいろ出費はしたけれど、あの時間は、間違いなく“プライスレス”。
この興奮とトキメキを、どうか忘れずに。
また一緒に行けたらいいな。
神戸 トラベルイラストレーター えやひろみ
