Launica H.

ユイ イツ ムニ|神戸のイラストレーター

くらしのよみもの ( 5 )

イラストのこと、日々のこと、子育て、病気のこと、健康で過ごすための暮らしについて、わたしの想いを綴っています。

並べ替え

家事・子育てのアウトソーシング②

前回の続きです。 市のシルバー人材の家事援助サービスの利用方法ついて書きたいと思います。 (トップの写真は向島から眺める尾道水道。治療をすると腹をくくった報告をしに、祖母のお墓参りに行った時です。12月なのに暖かくて気持ちの良いお天気で、う ...

家事•子育てのアウトソーシング①

最近、仕事で帰りが遅くなる日が続きました。 わたしが帰宅するまでの時間に、小学校高学年になる娘たちが、洗濯物を取り込んで片づけたり、乾いた食器をしまってくれたり、お風呂を沸かして先に入って待ってくれていました。子供たちの家事力に脱帽。とって ...

ブログに込めた願い

2020年より、自分の想いをリアルに残したくて別サイトでブログを始めました。 当時感じたこと、学んだこと、色々な想いは、今後の自分の人生においても絶対役立つことと感じています。 その時のブログをリライトしてこちらで残していきたいと思っていま ...

アオのハコの虜に

母の日まつりも終わり、いつもの日常に戻りました。 前回、「アオのハコ」という漫画にハマったというお話をしました。 2023年5月現在、10巻まで出ているようですが、わたしは夫に電子版ジャンプを貸してもらい、過去から辿って読んでいます。毎日の ...

あしたは母の日。

午前中、夫とちょっと出かけていました。 帰宅すると…… 玄関にカーネーションが‼︎ 娘たちがおこづかいで買って飾ってくれていました。 とっても嬉しい。 ありがとう。 明日は母の日。 母の日に感謝の気持ち、伝えたいけど照れ臭い… ...

トランポリンと涙のお別れ

我が家は毎年、GWのお天気の良い日に窓を全開にしてお家のお片付けをしています。今回は、娘二人の子供部屋の押し入れを全部出して整理しました。 サンタさんからのプレゼント 昨年、おもちゃを頑張って整理して8割くらい減らしました。(綺麗な状態で今 ...

わたしと酵素風呂のストーリー

二度目の乳がん再発がわかった時のこと。 信頼していた主治医に別の大学病院に移るよう言われ、見放されたような気持ちになりました。 (先生は決して見放していたわけではなく、大きな病院でしか取り扱えない薬を使った治療をすることが、わたしにとって最 ...

ショック!募集停止に涙

大学の恩師からショッキングなニュースが届きました。なんと、わが母校である神戸海星女子学院大学が、来年度から学生募集を停止するとのこと。翌日、Yahoo!のトップニュースにその事実が……新聞にも。大学のHPでも正式発表されていたので間違いない ...
error: Content is protected !!